俵山の「ジビエ料理レシピ集」をデザインしました

3月8日(月)、私が所属する食のまちづくり団体「チームNGT」がレシピ開発を担当した「ジビエ料理レシピ集」が完成しました。

こちらは、長門市俵山地区で処理・加工されている「鹿ミンチ」を、より身近な食材として使っていただきたい!との思いで、5人のメンバーで何度も試作を重ねてレシピを開発したものです。

私自身は試食と、レシピ集のデザインを担当。表紙をはじめ、料理の写真もほぼほぼ撮らせていただきました。タコスと春巻きは、開発メンバー自身がばっちり撮ってくれました。

鹿肉は高タンパク低カロリーで、鉄分などの栄養価が高いのが特徴。開発の中では、その食感の硬さが課題かなと感じましたが、最終的にはパエリア・リゾット・カレーパン・タコス・春巻き・焼きそばと、どれもその食感を生かした仕上がりとなっています。

完成したレシピ集は、道の駅センザキッチンをはじめ、市内飲食店などに設置されるとのこと。本レシピを使って、ご家庭で気軽にジビエ料理をお楽しみいただければうれしいです。

俵山の鹿ミンチで作る ジビエ料理レシピ集

  • 規格 B6サイズ8ページ
  • 発行部数 2,000部
  • 設置場所 道の駅センザキッチン・市内飲食店 ほか
  • 発行 長門地域地産・地消推進委員会
  • 協力 チームNGT
  • URLをコピーしました!